これまでに作った機能について簡単にまとめていく。
今回は、
fakerを使ったシードデータの作成
使用モデル
今回はログイン機能作成の際のUserモデルを使用
ログイン機能はこちら
Userモデル
| カラム | データ型 | |
|---|---|---|
| 1 | name | string |
| 2 | text | |
| 3 | password_digest | string |
Gemの導入
gem 'faker'
作成データの設定
db/seeds.rb
20.times do |n|
name = Faker::Name.name
email = Faker::Internet.email
password = "password"
User.create!(name: name,
email: email,
password_digest: password,
)
end
fakerで使用できるメソッドはREADMEより参照
シードデータの作成
$ rails db:seed
以上で作成完了
